平成22年6月号
(第146版)
〜 資格に助けられて 〜
 
 サンヒル  栄養士 川越

 こんにちは。栄養管理室 栄養士の川越です。サンヒルきよたけに勤務して2年と半年になります。年齢は重ねていますが、久しぶりに栄養士としての仕事に就きました。もう、栄養士としては仕事はしないだろうなと、思っていたので、再就職するにあたって、本当に、栄養士の資格に助けられたと思っています。思い起こせば、ある時は委託会社の産業給食の栄養士として、またある時は、冷凍食品会社の栄養士として勤めてきました。どちらの会社も、栄養士としては、それなりにやりがいがあり、未知の分野の仕事もあったので興味深かったりしたのですが、なぜだか“もう栄養士としての仕事はいいかな”と思ってしまいました。
 それで、前々畑違いの業種に就職してしまいました。その会社は外資系の会社で、医療器具を製造する工場でした。クリーンルームで作業をするのですが、環境も仕事内容もほんとにきれいなもので感動したのを覚えています。そして、圧倒的に女性が多い職場でしたが、人間関係も良く、とても働きやすい職場でした。もしかしたら、何事もなければ、ずっとそこで働いていたかもしれません。ところが、工場が外国に移転することになり、仕事を探す必要が生じてしまったのです。
 次の職を探すにあたって、出来るなら、なにか学べるところがいいなと、思っていました。そんな時に、縁あって、サンヒルきよたけに勤めることになったのです。初めての老健施設、久しぶりの栄養士。不安な思いもありましたが、気持ちは、ぴかぴかの一年生でした。施設内を見渡せば、中庭があるので、日当たりがよく開放感があり、気持ち的にのんびりゆったり出来るように思います。利用者の方も過ごしやすいだろうなと思いました。仕事に慣れるまでには時間がかかりましたが、利用者の方に喜んでいただけるようなメニュー作りにこれからも励んでいきたいと思っています。
 余談になりますが、家に帰ってくる癒し系のぽっちゃり猫、ミー子のことを紹介させて下さい。ミー子は、近所の老夫婦に飼われていた猫です(今は住んでおられません)が、いつのころからうちに遊びに来るようになり、餌も食べるようになりました。たぶん10年以上生きているので、おばあちゃん猫です。小走りする姿を後ろから見ると、たるんだお腹が左右に揺れて、思わず笑ってしまいます。毛づくろいをする姿が変わっていて、すこ座りをしています。ほんとにユニークで、癒されています。

〜 現在、夢中になっている事
 
迫田病院  栄養管理室 調理師 長崎

 こんにちは ! 栄養管理室 調理師の長崎です。昨年4月に入職しあっという間に一年が過ぎました。先輩方の指導のおかげで仕事の方も慣れてまいりました。これからも患者様に喜ばれる食事、一回でも多く美味しかったよと言って頂ける様頑張っていきたいと思います。
 さて、本題ですが、今、自作パソコンに夢中になっています。自作パソコンというと難しいイメージがありますが、意外と簡単でプラモデルみたいなものです。なぜ私が自作パソコンをやろうと思ったかは、現在3か月周期で新モデルが発売され一年もすれば時代遅れのパソコンというイメージが私の中にあり、新しい物好きの私は、まだまだ使えるのに二年おき位に買い替えをしていました。これではもったいないと考えながらも最新のパソコンはほしい、それも高性能のパソコン ! でも予算がない、そこで自作パソコンならいくらになるか予算を組んでみたところメーカー製の価格 20 万円位の物が自作パソコンでは 12 万円位で性能は上回る物が出来ることがわかり、自作パソコンに挑戦することになりました。作るのに必要な工具はドライバー 1 本だけ。

< 必要なパーツ ( 部品 ) >
1 .cpu(人間の脳に当たる重要な部分)
2 .ビデオカード(描画処理を専門に行うパーツで、これがないと画面が映らない。)
3 .マザーボード(基盤)
4 .メモリ(メモリの容量が多いとパソコンの起動が速
  くなったりアプリケーションの実行が高速化するな
  どの効果がある。)
5 .ハードディスクドライブ(データを保存するための
  装置)
6 .光学ドライブ(CDやDVD今流行のブルーレイ)
7 .ケース(外観の箱)
8 .電源(電気を供給する部分)
9 .モニタ(画面)
10 .OS(パソコンの基本全般をまとめたソフト。現在Windows7を使用)あとは小物のスピーカー・
  マウス・キーボードこれを組み立てればパソコン完成となります。
非売品です (^_^)/~

 部品のメーカーから一つ一つ選び、世界で一つの自分仕様のパソコンを作る喜び。何より良い点はパソコン本体の買換えをしないでパーツの一部分を変えれば性能を維持及びアップグレード出来ることです。反対にデメリットはメーカー製を買うと少なくとも 1 年間は無料保証が当たり前ですが自作パソコンは made in 自分になる為、自分で不都合な部分を見つけ出し修理または部品交換をしなければなりません。好きな人にしてみればこれも楽しみの一つかもしれません。当初 12 万円で購入した自作機も暇さえあれば分解及びアップグレードを重ね今のパソコンになっています。はたして現在のお値段は?興味のある方一度挑戦してみてはいかがですか !